NSドキュメントセンターの館内を巡っていると、単にナチスのしたことを振り返るだけでなく、ヨーロッパの近代以降の歴史、とりわけ議会制民主主義という制度についても、考えざるを得なくなってくる。
王政が広まっていたヨーロッパで、1789年にフランス革命が起こり、民主主義の流れがヨーロッパに徐々に広まっていった。
そうした民主化の動きの中から生まれてきた2つの大きな潮流が、自国を優先するナショナリズムと労働者社会主義だった。
As we travel around the NS Document Center, we not only look back on what the Nazis did, but we also have to think about the history of modern Europe, especially the system of parliamentary democracy.
In Europe where the royal government was widespread, the French Revolution occurred in 1789, and the flow of democracy gradually spread to Europe.
Two major trends that arose from such democratic movements were nationalism and worker socialism, which prioritize their own countries.
ナチスの正式名称は、国家社会主義労働者党。皮肉にもその2つの潮流の思想を表す言葉が含まれている。
ドイツは、1871年にプロイセンを中心にドイツ帝国を形成し、議会制民主主義の思想を取り入れた。
しかしドイツ帝国議会の実態は、民主主義とは名ばかりで、実際の権力はドイツ帝国を主導した旧プロイセンが握っていた。
The official name of the Nazis is the National Socialist Labor Party. The irony also includes words that describe the ideas of these two trends.
In 1871, Germany formed the German Empire centered on Prussia and adopted the idea of parliamentary democracy.
However, the reality of the German Imperial Diet is that democracy is not the only name, and actual power was held by the former Prussia, who led the German Empire.
ヒトラーが議会を停止したのは1933年。1871年の帝国議会成立からわずか60年ほどしか経っていない。
第1次世界大戦後に国民議会が置かれて、ワイマール共和国が成立したが、議会制民主主義がドイツに定着する前に、ヒトラー率いるナチスによって、それは破壊されてしまった。
現在のドイツの人々はそのことを痛いほどよくわかっているのだろう。
戦後の西ドイツの徹底した歴史教育はそのことを物語っているし、このセンターが設立されたもの、そうした過去を忘れないためだろう。
Hitler stopped parliament in 1933. Only 60 years have passed since the formation of the Imperial Diet in 1871.
The National Assembly was established after World War I and the Weimar Republic was formed, but it was destroyed by Hitler-led Nazis before parliamentary democracy took root in Germany.
Today's Germans may know it painfully well.
This is because the thorough history education of West Germany in the post-war era shows this, and it is because we will not forget about the establishment of this center and the past.
ナチス政権下の激しい弾圧と迫害の時代にも、ナチスに抵抗した勇気ある人々がいた。
その一つが、ミュンヘン 大学の学生たちが1942年と1943年に反ナチスのビラを配ってナチスに抵抗した。いわゆる白バラ抵抗運動だ。
その運動に関しても、当時の新聞記事や写真によって詳細に紹介されていた。
Even during times of intense oppression and persecution under the Nazi regime, there were courageous people who resisted the Nazis.
One of them was that the students of the University of Munich resisted the Nazis in 1942 and 1943 by giving out anti-Nazi villas. This is the so-called white rose resistance movement.
The movement was also described in detail in newspaper articles and photographs at the time.
NSドキュメントセンターには、ケーテ・コルヴィッツの作品も何点か展示されていた。
ケーテ・コルヴィッツは、その作品が反ナチス的であるとして、芸術院会員や教授の地位から追われ、やがては作品の制作活動や発表を禁止された。
NSドキュメントセンターは、ミュンヘンで訪れた様々な施設の中でも、とりわけ印象に深く残る施設だった。
At the NS Document Center, some works by Kathe Korwitz were also exhibited.
Kathe Korwitz was banned from acting as a member of the Academy and as a professor because of the anti-Nazi nature of his work, and was eventually banned from producing and publishing his work.
The NS Document Center was one of the most impressive of the various facilities I visited in Munich.
(Translated by Google Translate)
コメント
コメントを投稿